今日は、
「天赦日」と「一粒万倍日」の
ダブルラッキーデー!!!!!!!!!
ヒューヒューヒュー、パチパチパチパチ(拍手)
ってことで
これからパワーチャージに出かける私。
その前に・・・
二黒土星の風水サンキャッチャーを
作りますね~。
まずは年表から・・・
【二黒土星の方の年表】
1935年(昭和10年)
1944年(昭和19年)
1953年(昭和28年)
1962年(昭和37年)
1971年(昭和46年)
1980年(昭和55年)
1989年(平成1年)
1998年(平成10年)
2007年(平成19年)
2016年(平成28年)
上記の年で、立春(2月3日前後)以降の
生まれの方は
二黒土星になります。
それ以前の方は
一白水星になります。
次に、
サンキャッチャーを作るときに必要な
道具と材料を紹介しますね。
【道具】
・平ヤットコ
・丸ヤットコ(今はなくても大丈夫です)
・ペンチ(ワイヤーを切るため)
・フェルトのマット
【材料】
・つぶし玉(シルバー)
・リング(シルバー)
・ステンレスワイヤー(0.36mm)
・クリスタルガラス(30mm)
・ビーズ各種
二黒土星のパワーストーンの中で
今回は「オニキス」をつかってみます。
オニキスの効果としては
目標に向かっていく
あなたをサポートしてくれたり
やり遂げるパワーを与えてくれる
パワーストーンです。
魔除けや浄化に役立ちます。
では、さっそく
作ってみましょう!!!
******************************
こちらをポチッとクリック
↓ ↓ ↓ ↓
******************************
二黒土星の人は
母性本能が強く、サポート役としてはナンバーワン。
地道な努力を惜しまず、
周囲からの信頼も厚いです。
二黒土星は
「母なる大地」といったところでしょうか。
リーダーというよりは
補佐役で実力を発揮する方です。
私は、二黒土星の方と
一緒にお仕事したいと強く願っています。
だって、私に足りないところを
たくさん持っているから^^;
次回は、
「三碧木星」の
風水サンキャッチャーを作りますね。^^d
※風水サンキャッチャー®は登録商標に登録されています。
========================
あなたも風水でワンランクアップした人生を送りませんか・・・
恋愛や結婚、転職や独立、引っ越しなど、
人生の中で必ず訪れるさまざまなできごとを一番ベストな方法とタイミングで
選択することができるようになります。
また、あなたの思い描く理想の生活や夢を叶えるため
幸運を引き寄せる方法も、稼ぎ方も、遊び方も
素敵に楽しく生きるマインドや、成功法則もすべてお伝えします。
#幸運を引き寄せる法則を知りたい!
#もっと楽しく、自由に生きたい!
#もっと、自分らしく生きたい!
#風水を仕事に活かしたい!
#風水の仕事で稼ぎたい!
風水の学校では、あなたの成功をサポートする
要素を数多く提供しています。
より深く、潜在意識レベルで
学ぶ機会をあなた自身に与えてくださいね。
=======================
あなたの人生を劇的に開運させる【無料オンライン講座】
お申込みはこちら ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://39auto.biz/fusuinogakkou/touroku/entryform8.htm
風水の学校(風水サンキャッチャー協会)HP
プリティウーマン養成塾公式サイト
LINE@
https://line.me/R/ti/p/%40926lvlbo
または@chiefgで検索
モテる風水チャンネル(だいたい毎週金曜日最新話公開 ^^;)
https://www.youtube.com/channel/UCbBqkr3W0KlxgAdzSEjt-SQ
幸せに成功する開運風水メルマガ講座
https://39auto.biz/fusuinogakkou/registp.php?pid=4
https://www.facebook.com/pwyousei
https://www.instagram.com/fusuinogakkou/
【プロフィール】
智瀬千恵(Chie Tomose)
「3度の離婚」「事業の失敗」「2000万円の借金」から
「起業の成功」「東京と沖縄での自由な生活」
さまざまな経験から女性の幸せと成功、その原因と結果について学び、
成功や幸運を引き寄せるための環境学である「風水」
とヒトの心や行動を決定づける「潜在能力」
夢を叶える「成功マインド」を融合させたオリジナルメソッドを確立。
愛する人や仲間からモテる、仕事やビジネスからモテる、お金からもモテる・・・
「元気で美しいあなた、楽しく稼ぐあなた、
そして誰よりも幸せなあなたに!」をモットーに
ワンランクアップした人生を提供する開運風水師。